記事一覧

空耳な韻

ちーむALLの盟友ばとるん先生と、
ついにと言うか今更マイミク関係になってしまい、
如実に更新サボリがばれる状態になってしまったので、
そろそろ月5回ペースぐらいの更新頻度に戻したいね、とか、
いつも通りな適当発言のうにかんさんです、こんにちわ。

まぁ、更新内容がやっぱり適当なのはいつも通りですが。

ところで。
aikoといえば、そのアコアコした雰囲気が魅力な方であり、
個人的にはやっぱり「カブトムシ」だよなぁと思ってますが、
実はデビュー曲の「あした」も好きなのでした。

この曲、何故か本人作曲じゃなく、とってもデジデジしており、
アコアコした曲しか知らない人が聴いたら驚くと思う。

さて、本題だが。
この「あした」のBメロの歌詞なのだが。
「さからわなくていい 明日もある喜びを」の部分、
いつも「魚はラクでいい」に聴こえている。

いや、ただの空耳なんだけどね。
ただ、ついぞこないだふと思ったんだけど、
空耳ってのは確かに音韻的に似てる場合もあるワケで、
これを流用して歌詞を作るのって面白いかも。

そんなワケで、歌詞書きます。

空耳ナインって書くと、サインを聞き間違える野球少年っぽくね?
実に面白い。